意味:〜を祈ります/~を願っています
形式: Here’s + 動詞ing形 + ~
ポイント:「これをあなたに贈ります」という気持ちを込めて挨拶やエールを送る表現。
英文:
(1) Here’s wishing you a safe trip.
(2) Here’s wishing you a quick recovery.
(3) Here’s wishing you good luck in everything.
(4) Here’s wishing you success in your new adventure.
(5) Here’s hoping you stay healthy.
(6) Here’s hoping all your dreams come true.
言葉・表現のヒント:
safe trip /seɪf trɪp/ 安全な旅
quick recovery /kwɪk rɪˈkʌvəri/ 早い回復
good luck in everything /ɡʊd lʌk ɪn ˈɛvrɪθɪŋ/ すべてに幸運を
new adventure /njuː ədˈvɛnʧər/ 新しい挑戦
stay healthy /steɪ ˈhɛlθi/ 健康でいる
come true /kʌm truː/ 実現する
日本語:
(1) あなたの安全な旅を祈っています。
(2) あなたが早く回復するよう祈っています。
(3) すべてのことがうまくいくよう祈っています。
(4) 新しい挑戦での成功をお祈りします。
(5) あなたの健康を心から願っています。
(6) あなたのすべての夢が叶いますよう願っています。
文におけるニュアンスの違い
• (1) – (4) Here’s wishing…: どちらかと言えば一般的な願いを伝え、聞き手に対しての温かさや好意を示す感じです。
• (5) – (6) Here’s hoping…: 具体的に相手の健康を願ったり、夢が実現する期待を込めたりしている印象で、少し現実的かつ前向きなニュアンスです。