剥奪を表すof

剥奪を表すof

意味:〜を奪う、〜から取り去る
形式: 動詞 + 人/物 + of + 奪われるもの
ポイント:
・ofはoff(「離れる」「分離」)に由来する
・受け身で使われることが多い

英文:
(1) The thief robbed the man of his wallet.
(2) The scam robbed my grandmother of savings.
(3) The test deprived me of sleep.
(4) The drought deprived the villagers of water.
(5) The virus stripped systems of data.
(6) The storm stripped the town of its power supply.

言葉・表現のヒント:
scam /skæm/ 詐欺
rob /rɑːb/:強奪する
savings /ˈseɪvɪŋz/:貯金
wallet /ˈwɑːlɪt/ 財布
deprive /dɪˈpraɪv/:奪う、剥奪する
strip /strɪp/:剥奪する、奪う
drought /draʊt/ 干ばつ【干魃・旱魃】
villager /ˈvɪlɪdʒər/ 村人
power supply /ˈpaʊər səˌplaɪ/ 電力供給

日本語:
(1) 泥棒は男から財布を奪った。
(2) その詐欺は祖母から貯金を奪った。
(3) そのテストは私から睡眠を奪った。
(4) 干ばつは村人たちから水を奪った。
(5) ウイルスはシステムからデータを奪った。
(6) 嵐は町から電力供給を奪った。

PAGE TOP