「be to」構文

「be to」構文

形式:be動詞+to不定詞

大きく5つの意味がある (予定や運命などの意味で用いられることが多い)
①(確定した)予定
② 運命
③(不)可能    ※ 形式:be to be +過去分詞(受け身)
④ 意思
⑤ 義務・命令

英語
(1) We are to meet at the station at five.
(2) We are to leave Jakarta tomorrow.
(3) Our forests are to disappear completely.
(4) Romeo was never to see Juliet again.
(5) No fireflies are to be seen here.
(6) The key was not to be seen anywhere.

日本語
(1) 私たちは5時に駅で会うことになっている。
(2) 私たちは明日ジャカルタを出発することになっている。
(3) 私たちの森は完全に消滅する運命だ。
(4) ロミオは二度とジュリエットに会わない運命だった。
(5) ホタルはここでは見られない。
(6) その鍵はどこにも見当たらない。

PAGE TOP