go + 悪い状況

go + 悪い状況

意味:ネガティブな状態になる
形式:go+形容詞/副詞
ポイント:goは「何かから離れる」というニュアンスがあり、ポジティブな状態から離れていくこと

英文:
(1) The food went bad in the heat.
(2) The milk went sour outside the fridge.
(3) The game went badly; we lost.
(4) The company will go bankrupt soon.
(5) The situation went downhill after the announcement.
(6) Things sometimes go bad but they usually come good again.

語句のヒント:
1. go bad /ɡoʊ bæd/ – 悪化する、腐る
2. go sour /ɡoʊˈsaʊr/ – 酸っぱくなる
3. go bankrupt /ɡoʊ ˈbæŋkrʌpt/ – 倒産する
4. go downhill /ɡoʊ ˈdaʊnˌhɪl/ – 悪化する、下り坂になる
5. come good /kʌm ɡʊd/ – 良くなる、回復する

日本語:
(1) 暑さで食べ物が腐った。
(2) 牛乳が冷蔵庫の外で酸っぱくなった。
(3) ゲームはうまくいかず、私たちは負けた。
(4) その会社はもうすぐ倒産する。
(5) 発表の後、状況は悪化した。
(6) 物事は時々悪くなるが、たいていはまた良くなる。

PAGE TOP