be liable to

be liable to

意味:~しがちである ~しそうである
形式:be liable to + 動詞の原形
ポイント:事故や不幸など悪い結果や望ましくない状況が起きる可能性が高いことを表すときに使用する表現

英文:
(1) I am liable to catch a cold in winter.
(2) My little sister is liable to make silly mistakes.
(3) The doctor is liable to forget people’s names.
(4) This old bike is liable to break.
(5) Small dogs are liable to bark a lot.
(6) Old buildings are liable to have problems.

語句のヒント:
catch a cold /ˈkætʃ ə kɔːld/ 風邪を引く
break /breɪk/ 壊れる

日本語:
(1) 私は冬に風邪をひきやすい。
(2) 私の妹は馬鹿げた間違いをしがちだ。
(3) その医者は人の名前を忘れやすい。
(4) この古い自転車は壊れやすい。
(5) 小型犬はよく吠えがちだ。
(6) 古い建物は問題を抱えがちだ。

補足説明:
似た表現に be likely toがあるが、 広く「可能性」を示し「~しそうである」の意味を表すときに使われます。

PAGE TOP