1. stand for

    stand for

    意味:~を表す、~の略である形式: 主語 + stand(s) for + 名詞ポイント:略語の内容を説明したり、何の略語かを確認する際に使う表現英文:(1) PDF stands for Portable Document Format.(2) KPI stands for Key Performance Indicator.(3) PIN stands for…

  2. if less…

    if less…

    意味:~がより少ないなら形式: If + less + 名詞/形容詞ポイント:「if ... less」は、条件文の中で「量や程度がより少ない」状況を示す…

  3. 時間のニュアンスを表現する 副詞 by

    時間のニュアンスを表現する 副詞 by

    意味:(時間が)経つ、過ぎる形式: 時間に関連する名詞+動詞(pass, go, come, flyなど) + byポイント:"Time passed" …

  4. go a long way

    go a long way

    意味:大いに役立つ形式: 主語 + go (went) a long way (+ toward/in + 名詞/動名詞)ポイント:「toward」を使うと「~…

  5. leave 目的語+補語

    leave 目的語+補語

    意味:結果として~の状態にする、~をある状態のままにする形式:主語 + leave + 目的語 + 補語(形容詞/名詞/前置詞句)ポイント:目的語の状態を説…

  6. set~apart

    set~apart

    意味:~を際立たせる、~を特別な存在にする形式: set + 名詞 + apartポイント:「from」なしで一般的な特別さを表現。「from」ありでは…

  7. can only do so much

    can only do so much

    意味:できることには限界がある形式: 主語 + can only do so muchポイント:・通常so muchのsoはveryと同じく「とても」とい…

  8. as S+V

    as S+V

    意味:~につれて形式: as + 文(主節と従属節の順番は入れ替え可能)ポイント:時間の経過とともに起こる自然な変化を表現英文:(1) As time…

  9. even though

    even though

    意味:~にもかかわらず、~だけれども形式: Even though + 従属節(主語 + 動詞), 主節(主語 + 動詞)ポイント:予想外の状況や対比を強調…

  10. bring about

    bring about

    意味:~を引き起こす、~をもたらす、~を実現する形式: bring about + 名詞ポイント:出来事、または状況が、特定の結果や変化を生み出すことを表す…

PAGE TOP