- ホーム
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
out of ~(~のうち)
意味:~のうち形式: 数 + out of + 総数ポイント:全体の中の一部や割合について表したい時に使う表現英文:(1) Two out of te…
-
keep track of / lose track of
意味:keep track of(〜を把握し続ける / 管理する)lose track of(〜を見失う / 把握できなくなる)形式:keep trac…
-
Here’s ~ing
意味:〜を祈ります/~を願っています形式: Here’s + 動詞ing形 + ~ポイント:「これをあなたに贈ります」という気持ちを込めて挨拶やエールを送る…
-
be worth ~ing
意味:〜する価値がある形式: be worth + 動詞のing形ポイント:「やってみるだけの価値がある」という時に使う自然な表現。英文:(1) Th…
-
-
one(一般的な「人」を表す代名詞)
意味:一般的な人 / 誰にでも当てはまる人形式: one + 動詞(一般的な行動)ポイント:・「one」は「一般的な人」を指し、フォーマルな表現。・ 「y…
-
help + 動詞の原形
意味:~するのに役立つ/~するのを助ける形式: help + 動詞の原形ポイント:「help」の後に「to + 動詞の原形」も使えるが、help + 動詞の…
-
find it 形容詞 to ~
意味:何かを~だと感じる / 思う形式:find it 形容詞 to ~ポイント:・「it」は仮目的語で、to 以下が本当の目的語になる。・主観的な感想…
-
either ~ or ~
意味:どちらか、いずれか(二つの選択肢のうちどちらか一方)形式: either + A + or + Bポイント:会話でもフォーマルな場面でもよく使われる便…
-
in terms of
意味:~に関して / ~の点で形式: in terms of + 名詞ポイント:比較や評価をする際に使う便利な表現。「about」や「regarding」…