過去の記事一覧

  1. be grateful to A for B

    be grateful to A for B

    意味:AにBのことで感謝する形式:be grateful to A for BA:感謝の対象(人や組織)B:感謝の理由(行為や出来事)ポイント:grat…

  2. keep an eye out for ~

    keep an eye out for ~

    意味:~に注意する、~を探す、~を見張る形式: keep an eye out for + 名詞特定のものや人を注意深く探したり、見逃さないようにすることを…

  3. one, the other

    one, the other

    意味:一方は~、もう一方は~形式:one + A, the other + B     A と B は、それぞれの特徴や状態を述べる。ポイント:2つのものや…

  4. fall  ~ (状態変化を表す)

    fall  ~ (状態変化を表す)

    意味:~の状態になる、~に陥る、落ちる形式:fall + 名詞/形容詞ポイント:fallは状態変化を表す重要な動詞の一つ英文:(1) Many stu…

  5. up~ (接近、移動)

    up~ (接近、移動)

    意味:接近や移動のニュアンスを持つup形式:up + close/front/nearなどポイント:up close は詳細な観察や確認を強調。up f…

  6. per~(情報源)

    per~(情報源)

    意味:~によれば、~に基づいて形式: per + 名詞ポイント: 情報源や基準を示す際に使われる。主にフォーマルな文脈や書き言葉で使用される。英文:(…

  7. count for much

    count for much

    意味:重要である、大切である形式: count for muchポイント:文脈に応じて重要性の程度を示す。肯定文で「価値がある」、否定文で「価値がない」…

  8. account to~

    account to~

    意味: (数量や割合が特定の値)に達する、を占める形式: 主語 + account to + 数字 / 割合ポイント: 数量や割合に焦点を当てた具体例を提示…

  9. Be it A or B 

    Be it A or B 

    意味: AであれBであれ / AでもBでも形式: Be it + ポイント: whether it is A or B(AであれBであれ) のフォーマルな表…

  10. things like

    things like

    意味:~するために、~できるように(目的)形式: "Things like + "ポイント: カジュアルに例を挙げたり、話題を具体化したりするときに便利な表…

PAGE TOP