過去の記事一覧

  1. at work

    at work

    意味:職場で、仕事中形式: at workポイント:・職場にいることや仕事をしている状態を表す、シンプルで便利な表現。・特に、仕事中であることを理由に何…

  2. 未分類

    hands-on

    意味:実践的な、体験型の形式: hands-on + 名詞ポイント:・「実際にやって学ぶことが重要」というニュアンスを持つ。・「practical(実践…

  3. a number of ~

    a number of ~

    意味:多くの~ (=many)形式: a number of + 複数名詞 + 複数動詞ポイント:「many」と同じ意味だが、「a number of」の…

  4. whenever

    whenever

    意味:いつ~しようとも、~するときはいつでも形式: whenever + 主語 + 動詞(譲歩の副詞節)ポイント:・「いつ~しても、結果は同じ」「どんなと…

  5. not just about ~ but also ~

    not just about ~ but also ~

    意味:~だけでなく、~も形式: not just about + 名詞 / 動名詞 + but also + 名詞 / 動名詞ポイント:「not only …

  6. cut ~ in half

    cut ~ in half

    意味:~を半分に切る / ~を半減させる形式: cut + 名詞 + in halfポイント:物理的なもの(食べ物・紙など)を半分にする場合と、数値やコスト…

  7. you may want to ~

    you may want to ~

    意味:~してはいかがでしょうか。~したほうがいいかもしれません(やんわりとした提案・助言)形式: you may want to + 動詞の原形ポイント:…

  8. allow + 人 + to~

    allow + 人 + to~

    意味:(人が)~するのを許可する、(状況が)~を可能にする形式: allow + 人 + to 動詞ポイント:「permit」よりカジュアルで、日常会話向き…

  9. 関係代名詞 what

    関係代名詞 what

    意味:~すること、~するもの形式: what + 主語 + 動詞ポイント:「the thing(s) which」と同じ。whatの中に先行詞the th…

  10. on account of~

    on account of~

    意味:~が理由で、~のために形式: on account of + 名詞ポイント:・「because of ~」と同じ意味だが、ややフォーマルな表現。・…

PAGE TOP