過去の記事一覧

  1. cannot but

    cannot but

    意味: ~せざるを得ない、~する以外に方法がない形式: cannot but+ 動詞の原形ポイント: 特定の行動や選択をすることが避けられない、または必然的…

  2. What~for

    What~for

    意味:何のために~、なぜ~形式: What~forポイント:具体的にはっきりと目的や理由を知りたい時に使う表現英文:(1) What is she p…

  3. anything but

    anything but

    意味:決して~ではない、~には程遠い、~どころではない形式: anything but+ 名詞 or 形容詞ポイント:強く否定する表現           …

  4. as for

    as for

    意味:~に関しては、~はどうかというと英文:(1) As for me, I agree with his opinion.(2) As for Sar…

  5. 疑問詞の強調構文

    疑問詞の強調構文

    意味:いったい~か形式 : 疑問詞 + is it that ~?ポイント:疑問詞を強調するために用いられる表現英文:(1) Where is it …

  6. with respect to

    with respect to

    意味:~に関して、~について言うとポイント:ある事柄との関係性を表す時に用いられる表現英文:(1) With respect to the exam, …

  7. for 等位接続詞

    for 等位接続詞

    意味:~というのは形式: 文+(,) for S+Vポイント:前の文が述べた事柄の理由や原因を説明する表現。文法的にはbutやandと同じ文と文とをつなぐ…

  8. and so forth

    and so forth

    意味:~など形式: 複数の項目,+and so forth.ポイント:示された項目以外にも同様の事項が存在することを表現する。同様の表現 and so o…

  9. 強調構文

    強調構文

    意味: まさに…(こそ)形式: It is/was + 強調したい部分 + that/who + 残りの文ポイント:特定の部分を強調するために使われる英…

  10. of + 抽象名詞=形容詞

    of + 抽象名詞=形容詞

    前置詞句から他品詞への転用例) of importance = important 重要なof importance と importantの違いof …

PAGE TOP