- ホーム
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
It goes without saying that
意味:~は言うまでもない形式:It goes without saying that S+Vポイント:「It」は形式主語、「that」以下が真主語英文:…
-
be likely to
意味:~する可能性が高い形式:be likely to + 動詞の原形ポイント:ある事柄が起こる可能性を表すのに使えます。英文:(1) It is l…
-
be liable to
意味:~しがちである ~しそうである形式:be liable to + 動詞の原形ポイント:事故や不幸など悪い結果や望ましくない状況が起きる可能性が高いこと…
-
-
be supposed to
意味:~することになっている、~するはず形式:be supposed to 動詞の原形英文:(1) I'm supposed to meet my fr…
-
whether to ~
意味:~するべきかどうか形式:where to 動詞の原形英語(1) I don’t know whether to eat dessert now.…
-
as for~ / as to~
意味:~については、~に関してはポイント:・as for:文頭 / 対象は「人」と「物」・as to:文頭or文中 / 対象は「物」英文(1) As…
-
-
-
V(prevent/keep)+●+from~ing
意味:●が~するのを妨げる形式:V+●+from~ingポイント:「prevent from + -ing」は、外部の力による妨害や阻止を意味する。「k…